【目のサプリ】めなりVSえんきん徹底比較!どっちがおすすめか?
アイケア用のサプリメント、めなりとえんきんを徹底比較しました。あなたにはどちらがおすすめか?を記事にしていきます。めなりもえんきんも、どちらも目の疲れを癒してくれたり、老眼予防、かすみ目対策など眼精疲労に良いとされる成分を含んでいますが、より自分に合うほうを選びたいところ。めなりorえんきん、どちらを飲もうか迷っているかたは参考にしてみてください。
目次
めなりVSえんきん 成分の徹底比較!
めなり | えんきん | 効果 | |
![]() |
![]() |
||
ビルベリー | 170mg | 20mg | 眼精疲労回復・ 抗酸化作用 |
ルテイン | 12mg | 10mg | 光ダメージから目を守る |
ゼアキサンチン | 2.4mg | あり(内容量不明) | 光ダメージから目を守る |
アスタキサンチン | 1mg | 4mg | 抗酸化作用 |
クロセチン | 0.68mg | なし | ルテイン、アスタキサンチンの力を強化 |
その他 | βカロテン、ビタミン、ミネラル、亜鉛、銅酵母 | DHA50mg |
【成分比較】めなりVSえんきんは「めなり」がリード
目にいい成分量が総合的に多いのはめなり!
目への有効成分を比較してみると、めなりが圧倒的におすすめです。
特に目立つのは、ビルベリーの数値。めなりは、目によいとされる北欧産のビルベリーを100%使用しており、配合量はえんきんの8.5倍。ビルベリーは、目の疲れの回復を助けてくれる重要な成分なので、この数値の差は大きいです。
いっぽう、抗酸化作用を重視するなら、えんきんも良いかもしれません。わずかな差ではありますが3mg、アスタキサンチンが多く含まれています。その他の成分――ビルベリー、ルテイン、ゼアキサンチン、クロセチンが多く入っているのはめなりになります。
めなりは成分のバランスが良い!
アメリカの研究では1日にルテイン10mg以上とゼアキサンチンを2mg以上を、5:1の割合(ルテイン5:ゼアキサンチン1)で摂取すると、目への効果性が高くなることが実証されています。
めなりは、まさにこの黄金比の5:1が形成されたサプリメント。目にしっかり栄養を届けたい場合は、めなりのほうをおすすめします。
成分面ではめなりがおすすめですが、価格面ではどうでしょうか?
続いて、めなりとえんきんの価格比較、コスパ比較をしていきたいと思います。
めなりVSえんきん、価格比較表!コスパが高いのはどっち?
めなり | えんきん | |
![]() |
![]() |
|
販売会社 | さくらの森 | ファンケル |
通常1ヶ月価格 | 3980円 | 2000円 |
初回1ヶ月分価格 | 907円 | 926円 |
定期1ヶ月価格 | 2980円 | 1800円 |
1日の摂取目安 | 2粒 | 2粒 |
返金保証 | 15日 | 初回無期限保証 |
1日あたりの費用 | 99円 | 60円 |
サプリの形状 | かため | やわらかめ |
サプリの香り | なし | なし |
※価格は税抜表示です
※1日あたりの費用は、定期コースでかかる価格を30日で割った数値
めなりVSえんきん、コスパ的にはえんきんがおすすめ
通常価格・定期価格ともにコスパがいいのはえんきん!
通常価格、定期コース注文時の価格が安いのはえんきんです。コストパフォーマンス面で見ると、えんきんが一歩リードします。
初回購入価格が安いのはめなり!
初回1か月分の購入金額が安いのは、めなりになります。差額は約20円なので、お試し用の価格はめなり・えんきん、どちらも大きく差は無いといったところです。
1日あたりの費用差は39円!
日々のコスパから見ると、えんきんのほうがめなりよりも1日あたり39円お値打ちになります。アイケア用のサプリメントとしての質の高さからみると、めなりの成分が群を抜いているのでこのような価格差が生まれたのだと思われます。
コスパ重視でいくならえんきん、目への成分重視で選ぶならめなりがおすすめといったところでしょうか。
めなりとえんきん、両方飲み比べたことがある人の口コミまとめ
■ えんきんからめなりに飲み変えてみたら目の疲れが減った
年齢・性別 | 悩み | どっちがおすすめ? |
50代女性 | 目の疲れ | めなり |
これまでは目の疲れ対策にドラッグストアでえんきんを買って飲んできました。えんきんはほしいときにパッと近所で買えるのでこれはこれで助かっていたのですが、めなりを飲んでみてから考えが変わりました。めなりを飲んでいるときのほうが目の調子がいいので…。めなりの定期コースだと、メール便でポストに届いているので受け取りの手間もなくラクです。
■めなりをいったん解約したけど、もう一度めなりに出戻りしました
年齢・性別 | 悩み | どっちがおすすめ? |
60代女性 | 眼精疲労、老眼 | めなり |
サプリメントジプシーといいますか、眼精疲労と老眼対策にいろんな目のサプリを飲んできました。
めなりもえんきんも、それぞれ試したのですが結局はめなりを飲んでいくことに落ち着きました。めなりを飲んでいたときがいちばん、視界がはっきりとしていたように感じたからです。DHCやネイチャーメイド、わかさ、リフレなどいろいろ点々としてきましたが、これからはめなり一筋でいきたいと思います。
■続けやすい価格のえんきんを飲んでいます
年齢・性別 | 悩み | どっちがおすすめ? |
30代男性 | 目の疲れ | えんきん |
疲れ目対策にえんきんを飲んでいます。なんといっても価格が安いので!めなりは1ヶ月だけ試しました。
目の疲れもスッキリするしいいなと思ったのですが、いまはコスパ重視です。気休めかもしれませんが、飲むと眼精疲労が和らぐ気がします。
■ドライアイ対策をめなりでしています
年齢・性別 | ドライアイ | どっちがおすすめ? |
60代女性 | 白内障 | めなり |
コンタクトをしているせいか、目か乾いて仕方ないです。いろんなアイケアサプリを飲んできましたが、めなりが一番自分にはしっくりきました。
他の目のサプリ(ファンケルのえんきんなど)と比べてちょっと値段は高めですが目の乾きが少なくなるので手放せません。
コスト重視ならえんきん、目への栄養重視ならめなりがおすすめ!
「えんきん」と「めなり」の特徴をまとめると、以下のようになります。
えんきんがおすすめな人
毎月の出費を少しでも抑えたいかたはえんきんがおすすめです。目はそんなに酷使していないけど、たまに目が疲れたときにサプリメントで栄養を補給したいといった場合にはいいかもしれません。えんきんを初回で試す場合は、公式ショップのお試しセットが更にお値打ちお得です。>>えんきんのお試しセットをチェックする!
めなりがおすすめな人
目への効果重視!良質な成分を取りたいかたはめなりがおすすめです。めなりは主軸となる成分が優秀なので、お値段が若干上がってしまうデメリットがありますが「とにかく目の疲れを癒したい!」「目がしょぼしょぼしてしょうがない」といったかたには是非おすすめ。めなりの定期コース初回価格は907円(税抜)で試すことが可能なので、一度飲み比べてみるのもいいですね。